Excel VBA

【初心者向け】動かして学ぶExcel VBA入門 Excel VBA

Excel VBAを動かしながら学べる連載をお送りしています。

講座目次

第1回 Excel VBAを始めよう

  • Excel VBAとは
  • Excelマクロを動かしてみよう
  • Excelマクロの保存

第2回 基本操作(1)

  • セルに値を設定
  • セルの削除
  • オブジェクト、プロパティ、メソッド

第3回 基本操作(2)

  • ワークシートの指定
  • 様々なセル指定(Range, Cells)
  • Withステートメント

第4回 変数と演算

  • 変数と型
  • 演算

第5回 制御構文

  • 条件式
  • If Then Elseステートメント
  • Select Caseステートメント
  • For Nextステートメント
  • Do Whileステートメント

第6回 ワークシートの操作

  • ワークシートの追加
  • ワークシートのコピー
  • ワークシートの削除
  • ワークブックの追加
  • ワークブックの保存
  • ワークブックを閉じる
  • ワークブックを開く

第7回 プロシージャとファンクション

  • オブジェクト
  • Subプロシージャ
  • Functionプロシージャ

第8回 ファイル操作・文字列操作

  • ファイルのコピーと削除
  • フォルダの作成と削除
  • 文字列の操作

第9回 日時を扱う

  • Date関数
  • Now関数
  • DateValue関数
  • CDate関数
  • DateAdd関数
  • DateSerial関数
  • DateDiff関数
  • Year,Mon,Day関数

第10回 動的な処理

  • .End(xlDown),.End(xlUp)
  • Offsetプロパティ
  • Resizeプロパティ
  • CurrentRegionプロパティ

第11回 エラー処理

  • コンパイルエラーと実行時エラー
  • IsEmpty,IsNumeric,IsDate
  • On Error ステートメント

練習問題目次

No.01

講座の第1回~第6回までの内容を活用した問題です。

No.02

講座の第11回までの内容を活用した問題です。


[PR]
Excel VBAの実力を認定するVBAエキスパート試験の対策本です。

この1冊で合格! 永井雅明のExcel VBA ベーシック テキスト&問題集
【「VBAエキスパート」の認定対策教材】YouTubeで大人気「日本頭脳チャンネル」のVBAエキスパート講座が書籍化!業務改善のキャリア20年超の講師が最短合格をナビゲート!★図解が豊富で抜群にわかりやすい★業務改善コンサルタントで、VBA...

Excel VBA

動かして学ぶExcel VBA入門 トレーニング問題(2)

こんにちは。ECF Tech担当Michiharu.Tです。Excel VBA トレーニング問題 No.2と致しまして、本ブログで提供しているExcel VBA入門 第11回までの内容を活用した練習問題をご用意致しました。Excel VBA...
Excel VBA

【初心者向け】動かして学ぶExcel VBA入門(11)

こんにちは。ECF Tech担当Michiharu.Tです。Excel VBA入門の第11回です。今回はエラーとその対応方法に関する内容です。エラーとは、プログラムの予期せぬ動作のことを指します。エラーを適切に処理するプログラムを書くことで...
Excel VBA

【初心者向け】動かして学ぶExcel VBA入門(10)

こんにちは。ECF Tech担当Michiharu.Tです。Excel VBA入門の第10回です。今回は動的な処理が実現可能なメソッドやプロパティをご紹介します。「動的な処理」とは、Excelシートの状態によって動作が変わる処理のことです。...
Excel VBA

【初心者向け】動かして学ぶExcel VBA入門(9)

こんにちは。ECF Tech担当Michiharu.Tです。Excel VBA入門の第9回です。第8回から数回にわけ、VBAで使用できる関数をご紹介しています。今回は日時を扱う関数をご紹介します。本連載の目次は下記よりご覧頂けます。Date...
Excel VBA

【初心者向け】動かして学ぶExcel VBA入門(8)

こんにちは。ECF Tech担当Michiharu.Tです。Excel VBA入門の第8回です。今回から数回に分けてVBAで使用できる関数をご紹介します。関数を活用することで、ファイルやフォルダの操作をしたり、集計や検索などの複雑な処理を簡...
Excel VBA

【初心者向け】動かして学ぶExcel VBA入門(7)

こんにちは。ECF Tech担当Michiharu.Tです。Excel VBA入門の第7回です。今回はVBAプログラミングの基礎として、オブジェクトとプロシージャを深堀りして学んでいきたいと思います。本格的にVBAを学ぶ上でとても重要なキー...
Excel VBA

動かして学ぶExcel VBA入門 トレーニング問題(1)

こんにちは。ECF Tech担当Michiharu.Tです。今回はExcel VBA トレーニング問題 No.1と致しまして、本ブログで提供しているExcel VBA入門第1回~第6回までの内容を活用した練習問題をご用意致しました。Exce...
Excel VBA

【初心者向け】動かして学ぶExcel VBA入門(6)

こんにちは。ECF Tech担当Michiharu.Tです。Excel VBA入門の第6回です。今回は、ワークシートの操作やワークブックの操作をご紹介します。複数のシートやファイルを操作する方法は、VBAによる効率化作業には欠かせないもので...
Excel VBA

【初心者向け】動かして学ぶExcel VBA入門(5)

こんにちは。ECF Tech担当Michiharu.Tです。Excel VBA入門の第5回です。今回はプログラムの実行順序をコントロールする制御構文についてご紹介します。くり返しや分岐といった制御方法を学ぶことで、プログラムをより効率的に記...
Excel VBA

【初心者向け】動かして学ぶExcel VBA入門(4)

こんにちは。ECF Tech担当Michiharu.Tです。Excel VBA入門の第4回です。今回からはExcelマクロを通して、どのプログラム言語にも共通する基礎的な知識を学んで行きたいと思います。変数、代入、演算などの基本的な概念を知...